野台
やたい
黒川岳・大杉拓真・藤本あゆみ・ニカモトハンナによるユニット。
その場所の環境や特徴を生かしながら、
そこにしかない場を作り出す作品を展開している。
「外で表現が行われている場」を仮に「野台」と呼び、さまざまな場所で人々と関わり合いながら表現する場を模索していく。
--------------------------------------------
活動経歴
2014年3月には大友良英「千住フライングオーケストラ縁日」にて『ほくろさんぽ』を発表、8月には東京ビッグサイトで開催された「万国学生藝術展覧祭」にて『どんぐり計画』を発表。9〜10月には岩手県大槌町・釜石市にて、きむらとしろうじんじんの「野点」にスタッフ兼出演者として参加。11月には「アートラインかしわ2014」に出展、柏二番街30mに渡る部屋を出現させた『長屋屋台』を発表。
2015年3月に、初の長期企画として渋谷センター街の「Alternative cafe & Bar VANDALISM」にて『春を待ちながら』を開催。
また不定期に、テーマをもうけた食事の場『七輪の会』を開催。



大杉 拓真
神奈川県鎌倉市出身。
2016年東京藝術大学音楽学部卒業。現在は東京芸術大学大学院映像研究科映画専攻に在学中。

ニカモトハンナ
2017年東京藝術大学美術学部卒業。
自分にできることを少しずつ探しています。最近はイベント屋。文章を書いたりして過ごしています。

藤本あゆみ
神奈川県鎌倉市出身。
2016年東京藝術大学美術学部卒業。
普段は茨城県にあるart space bar コンフリにて働いている。お客さんとカウンターでおしゃべりしたり、魚を捌いたり。また、鎌倉のフリーペーパー「KAMAKURA」にショートショートやエッセイを執筆中。